MV撮影のカメラと必要機材【6選】初心者の低予算ミュージックビデオ制作!

ミュージックビデオの撮影つくる

こう見えて、もとアーティスト。動画も作れるタイプの魚類。シオサバです。

頼むと高い。作るとダサい。ミュージックビデオの機材や予算に関する悩みは尽きない。

 「できるだけ安く作りたい」と誰もが願っているが、だとすれば自作のミュージックビデオは全然あり。

 ただし、【カメラ選び】【カメラの設定】【編集ソフト】をおさえておかないと悲惨な事になる。

 この記事では、個人のミュージックビデオを作る為の「機材の選び」をお届けする。対

最近ではカメラの購入前に試せるレンタルがかなり良い。低予算で仕上げたい人はコチラの記事も参考のほど

【ミレーレス一眼】がMVにはおすすめ

 マニュアル(手動)で全て撮影しようと思うと、覚える事の多さ。テクニック。いずれにせよキツイ。

 自動でやってくれる事はカメラに任せよう。

 MVにイチオシのカメラは「ミラーレス一眼」と「単焦点レンズ」の組み合わせ。

 【安い】【カンタン】【キレイ】の三拍子そろっている。

初心者が作るMVはカメラのスペック8割勝負決まっちゃうよ

  カメラ選びで、あまりにもケチってしまうと、素人感まんさいの映像になってしまう。

【三脚】か【一脚】が初心者は必要

 撮影慣れしてるカメラマンなら不要だが、素人の天敵は手振れ。

 手振れは収録後に修正すること出来ない事もないが、時間と手間が半端じゃない。

 実質「手振れは後からなおせない」という認識で良い。

 ミュージックビデオは「歩行を追う」シーンでなければ、無理にカメラを持つ必要はない。

 被写体(人間)や草木川、背景が動けば、しっかりした動画になる。

【三脚ビデオドリー】でワンランク上の映像

  まず素人目に「おおー」と思わせる映像をつくるならドリーをとりいれると良い。上記のようなカメラの滑らかな平行移動は人力ではできない。

 まっすぐ平行に動くカメラ映像にはなかなかプロ感がある。

 屋外だと、高額なジンバル、クレーン、レール等必要。

 ただ、屋内で平坦な地面がある場所であれば、三脚をキャスターに乗せれば平行に移動する映像がカンタンに作れる。

 映像でカッコつける為の、追加アイテムとしては【三脚ドリー】は安価で良い。

三脚ドリー は使用する三脚とフィットするかを確認すること。

【単焦点レンズ】でアーティストを美しく撮る

Sonyの単焦点レンズ使ってるけど適当に撮ってもオシャレよ

 1人のアーティストにピントを合わせて、明るく、キレイに、背景をボカシてオシャレに撮影したい。

 そんなアーティストのミュージックビデオでなら「単焦点レンズ」がおすすめ。

 カメラには、設定で持ち上げられる明るさに限界がある。

 ヒップホップ・R&B・ロック・レゲエなどの音楽は夜のシチュエーション撮影も多く、暗さとの戦い。

 ズームレンズのように、ピントに自由がきかないが、その分、明るく綺麗に撮れる。

sonyのホームページ 単焦点レンズの魅力紹介 が凄く見やすくて解りやすい。

【スタビライザー】で手振れを防ぐ

 「手持ちでアーティストを追うシーンは必ず欲しい」であれば「スタビライザー」

ミラーレス一眼に使用するスタビライザーは、高額でなくてよい。

 映画に使うようなオートスタビライザーには100万前後するものもある。

  片手で持つタイプのスタビライザー であれば、安価で少し練習すれば、かなり手振れを軽減できる。

 購入する時は「耐荷重」に注意。スタビライザーのサイズに対して、カメラが重すぎると、バランスがとれない。

【スピーカー】口パク撮影なら編集が簡単

 ミュージックビデオは、最終的に口の動きとCD音源を合わせなくてはならない。(リップシンク)

 口パクの際に流す機材は、イヤホンではなく、どこでも使えるBluetoothのスピーカーが良い。

  大きな音の出るスピーカー 音質にコダワル必要はない。口パクするようのスピーカーなので、作品には、そこから出る音は使わない。

 バッテリー充電タイプなら、更に使い勝手がよくなる。

  1番編集をシンプルにするなら。イヤホンではなくスピーカーでトラックやビート、カラオケ(声入りでも構わない)を流しながら歌のシーンの口パクを撮影する。

 ちなみに撮影の口パクは、小さな声で歌うのは良くない。口パク撮影も音源に合わせてしっかり本域の声量で歌うこと。

 現場のスピーカー音源とCD音源を編集ソフトで「音声同期」をすれば、撮影中の音楽と、CDリリースの音源がピッタリ合う。

 MV撮影のカメラと必要機材 まとめ

  • 個人ならミラーレス一眼が良い
  • むやみにカメラを持たない
  • 室内ならドリーがカッコイイ
  • 単焦点レンズは何かと最強
  • スタビライザーの練習をしよう
  • スピーカーが必要
タイトルとURLをコピーしました